しんどさと付き合っていくために
世知辛い世の中ですが、
そんな中でも心を前向きに保てるように足掻いていく個人的な記録です。
自分が楽になることを第一目的にして、
それが他の人の役に立つことがあったら良いなと思います。
良ければあなたの心を楽に保つ方法を教えてください。
最初にこちらを読んでいただけると嬉しいです。
「このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。」
Our Blog

合わない人がいるときの対処法
はじめに 人間関係の悩みは学生であっても、社会人であっても避けられないものです。 みんなと仲良く過ごせれば理想的ですが、世の中には考え方や、人との接し方が違う人がたくさんいるため、…

男3人でルームシェアしてみました! ー 実際の生活編
はじめに 前回はルームシェアを始めた理由と、物件探しを中心に書いてみました。今回は生活ルールについてはどうしているのかであったり、トラブルはあったりするのかといった、実際に生活を始めてみ…

男3人でルームシェアしてみました! ー 始めた理由と物件探し編
はじめに タイトルの通りなのですが、昨年から高校の時の男友達2人とルームシェアを始めて、現在は3人で生活しています。人に話すと珍しがられるので、ルームシェアを始めるまでの流れや実際の生活がどんな…

自分の人生が本になるなら、どんな本にしたいですか
はじめに あるお休みの日に、最近結婚した友達と話していると、「結婚して、自分の人生が本だったら章が変わった気がする」って友達が言ってたのですが、自分の人生を本に例えてみる発想が面白いなと思って、…

ADHDの友達に話を聞いてみた
■はじめに 前回の投稿でADHDがどんなものか調べたり、思うことを書いてみたりしました。 前回の記事はこちらになります。 https://uzuzbaster.com/2025/0…

ADHDって思ったよりもありふれてる?
■はじめに 以前友達3人で何気ない会話をしている時のことです。1人の友達が「自分はADHDだから・・・」ってさらっと言ったのですが、自分はそれを聞いて、顔には出さないように気をつけながら内心とて…