とてつもない衝撃『タコピーの原罪』 3話まで観た感想

未分類

はじめに

今回は最近観たアニメの感想を書いてみたいと思います。
少し前に漫画が話題になった「タコピーの原罪」です。


前情報はほとんど何も知らなくて、可愛いタコの見た目のキャラクターと
タイトルに入っている「原罪」という文字の
アンマッチさが気になって見始めました。


まだ3話まで見た段階ですが、かなり衝撃を受けたので、
何が衝撃だったのかや心揺さぶられた理由などを書いてみます。
ネタバレも多少含みますが、
ご了承ください。

あらすじ

物語の始まりはハッピー星から地球にやってきた
「タコピー」という謎の生き物が、
小学生の女の子しずかと出会う
ところから始まります。


タコピーは地球の文化や人間の感情に対して無知ですが、
「ハッピーを広めたい」というかなり純粋な目的をもっています。

しかし、しずかの家庭や学校の状況は
タコピーの予想を遥かに超えて過酷なもので、
タコピーは人間の「悪意」というものに戸惑います。


そんな中でも何とかしずかを笑顔にしようとするのですが
そのやり方がとことん上手くいかず、
何回も衝撃的な結末に繋がっていきます。

感想

まずタコピーのかわいい見た目に騙されたというお気持ちです。
ふわふわと呑気な感じで、困っている人を助けていくストーリーかと思いきや、
全然容赦がない展開が待っています。


全く悪意をもっていないタコピーと、
色んな感情から悪意を振りかざす人間の対比
が恐ろしく、
ずっとやるせない思いでソワソワしました。

ある程度、社会生活を送ってきた人間なら、
学校でのいじめや、劣悪な家庭環境について、
見聞きしたことがありますし、珍しい話ではありません。

でも悪意という概念自体を知らないタコピーは、
なぜ人間が他の人間を傷つけたりするのか理解ができません



だから話し合えば分かってくれるだろうと思っているのですが、
いじめや暴力に対しては話し合いが通用しません


ハッピー道具でしずかちゃんに変身したタコピーが、いじめに遭う場面がありますが、
悪意に対しての困惑と悲しみが強烈に描かれていて、
話し合おうにも恐怖で何も言えなくなってしまう様子に胸が苦しくなります。


「人間ってこういう生き物なんだ、タコピーごめん」
と思いながら、観てました。


最近は良好な人間関係の中にいるので、
人を傷つけたり、
傷つけられたりする状況からは遠ざかっていました。
それぞれのキャラに共感していくと、
どんどん観てられなくなります。

ただ、観ていて心苦しい場面も多いけど、
この後の展開が気になって見てしまう
んですよね。

自分の感情の流れとしては、


・悪意に鈍感なタコピーにやきもきする
・しずかがとにかく可愛そう
・このチャッピーの登場のさせ方って。。。
・でもこの可愛い見た目とかからすると、
 最悪な展開にはしないよね。。
 ↓
・え、いきなりしずかが。。
 ↓
・なんだ時を戻せるのね、いやぁそうだよね!
 ↓
・タコピーがしずかを助け始めて、いいぞもっとやれ
 ↓
・XXXも気の毒だけど、俺は一番チャッピーの味方だ
 ↓
・また不穏すぎるまさかの展開。。
 早く時を戻して。。
 ↓
!!!

という感じでした。

現実にも起きているかもしれないという想像

世の中にはポジティブで
最終的にはハッピーエンドの話が溢れています。
だから最悪の展開はきっとないだろう
という気持ち8割で見ていたんですよね。
普通に想像できる悪い展開が連続します

目先の事態を回避したり、乗り越えたりしても、
悪の根源がなくならない限り、悪いことは続くんだと思います。


でも悪の根源なんて
そう簡単になくすことはできなかったりします
よね。
特に大人が悪い場合の子供への影響は、
子供からどうすることもできない場合が多いです。

子供は親の言うことが正しい前提で育てられ、大抵の場合、
親への愛情をもっています。
たとえ親が悪くても自分や周りの人間に、
責任を転嫁させることは多い
と思われます。

🌿 * * * 🌿🌿 * * * 🌿🌿 * * * 🌿

ストーリー自体はファンタジー要素もありますが、
物語に出てくる人間たちがやっていることは、ほとんどリアルです。


いじめや虐待が今もどこかで起きているのかもしれない。
こんなに苦しい思いをしている人がいると想像するだけで、
辛く悲しい気持ちになっていきます。

いじめを受けている側の目線で見ると、
キャラクターに共感して、怒りや悲しみ、不安などなど
様々な感情が湧いてきます。


もちろんいじめや虐待を受けている人の気持ちは、
実際に受けてみないと分からないですが、
想像して共感してしまいます。

苦しんでいる人のためにできることが何かないか
考えてみたいと思います。

さいごに

以上が3話までみた感想になります。
私が知らなかっただけで、この作品は漫画の時から結構有名みたいですね。

人間の悪意が鋭く描かれているので、
精神的に元気がない時は見ない方が良いかもしれません。
でもそれは3話時点の話なので、
これから元気にさせてくれる展開が続くかもしれません。

精神的に元気がない時だからこそ、
観ると良い効果がある場合も考えられます。


最近、いじめや虐待で傷ついている人、
苦しんでいる人がいるということを
意識することがなかったので、
思い出して思いを馳せる良い機会になりました。

———————————–

↓は自分がamazon kindleで出版した本になります。
kindle unlimitedに加入している方は無料で読んでいただけます!

『自分が無能でしんどい』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7ST4WZK

コメント

タイトルとURLをコピーしました