はじめに
あるお休みの日に、最近結婚した友達と話していると、
「結婚して、自分の人生が本だったら章が変わった気がする」
って友達が言ってたのですが、
自分の人生を本に例えてみる発想が面白いなと思って、
とても印象に残りました。
世の中には伝記が作られるような、すごい人もたくさんいるわけですが、
自分の本が作られるなんて、考えたことありませんでした。
今回は自分の人生が本になるとしたら、どんな本にしたいかであったり、
思ったことを書いてみようと思います。
私の人生が本になるとしたら
みなさんは自分の人生が本になるとしたら、どんな人生にしたいでしょうか。
最初は全然イメージがわかず、自費出版で作ったとしても
うっすい本にしかならなさそうだと思ったくらいでした笑
ただ、しばらく考えていると、
自分が人生の中で大切にしたいものがポイントになってきそうだと思い始めました。
平穏を愛する人もいれば、劇的な人生を愛する人もいますよね。
・結婚して幸せに過ごしたい
・お金持ちになりたい
・仲の良い人たちに囲まれていたい
・趣味を全力で楽しみたい
・健康で長生きしたい
などなど、人それぞれ人生に求めることが変わってくるのだと思います。
そう考えていると、ざっくりとした自分の本のイメージが浮かんできました。
私は「思ってもみない偶然や幸運が思わぬ展開につながる本」にしたいです。
劇的な展開がほしいというわけではありません。
何となく想像した通りの人生ではなく、
思わぬ展開にワクワクしたり、ドキドキしたりしたいという思いが私は強いようです。
ハッピーエンドでなくても構いません。
とても悲しい物語だったとしても、作品としては名作になるかもしれません。
だいぶ変わった考えな気もしますが、今回の記事を書こうとした時に初めて、
出てきた考えで、私も自分に意外さを感じています。
自分の生活における大切なことが見えてくる
もし本になるんだったら、劇的な展開にしたいけど、
どうせならないし、、、というツッコミはそこら辺にポイしていただいて、
自分の人生という作品をどうしたいか少しだけ考えてみてください。
私の場合は、今の生活の中で大切にしたいことが見えてきたり、
はたまた当たり前になっていることが、かけがえのないものに感じられたりしました。
主人公である自分は、どんな人間になりたいのか、
限られた時間をどのように過ごすのか、
様々なことが考えられると思います。
忙しい日々を過ごしていると、目先のことに注意がいきがちです。
使える時間を何に使うのか、誰と遊ぶのか、
考えたからといって明確にならないことも多いですが、
死ぬ時に後悔しない人生を送れたら良いですよね。
死ぬ直前の人に、人生を振り返って後悔していることを聞くと、
「働きすぎなければ良かった」という答えが多いそうです。
私は働くことから得られるものもあると言い聞かせて、
毎日のように残業しているのですが、
私が求めるような思わぬ偶然や幸運は、仕事以外のタイミングで起きそうな気がしているので、
残業を減らすことが、今は一番大事だと思うようになりました。
個人的には小説や映画のような物語にするために、
何かを思い切って決断した方が良い、ということを書きたいわけではありません。
ここ数ヶ月、仕事が大変で精神的にキツかった私が、
自分を客観視して、今の生活を見直す良い機会になり、
良い気分転換になったので、
同じような状況の方に向けて書いてみたくなった次第です。
今、抱えている問題に苦しんでいる人、悩みもなく全力で人生を楽しめている人、
色々いると思いますが、
少し長期的な目線も持って、価値観や理想を考えてみるきっかけになれば幸いです。
追伸)
人の数だけ物語があると考えてみると、
全ての人に興味が持てそうな気がしています。
———————————–
↓は自分がamazon kindleで出版した本になります。
kindle unlimitedに加入している方は無料で読んでいただけます!
『自分が無能でしんどい』
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D7ST4WZK

コメント